前を向いて歩こう一覧
-
今回はその場で素早く何かを決める力、すなわち即断力がご自身のマネジメント力やその後のパフォーマンスを変えるという話をします。 昨日は社外経営執行役員型コンサルタント養成塾ということで、私の今までのコンサルティングの経験を […]
-
今回は柴山式行動15原則の中の1つですが、第11原則「事実をもとに始めよ」に関連した話です。 会社の議論や自分でやっていることが上手くいかないとき、あるいは不確かなことがたくさんあるときには迷います。 そういうときに、ま […]
-
今回はPDCAのうちのCA(Check & Action)についてのポイントについて考えてみたいと思います。 これには2つの視点があります。 1つは、そもそも目標自体に無理がなかったかというものがあります。 現状の3割増 […]
-
明日から8月です。 今年の夏は非常に気温が高いので、夏バテなどで体調を崩さないように今から準備をしておきたいものです。 こういうときにダラダラとして生活のリズムが乱れると体調を崩しやすいですし、ボーッとしやすいです。 集 […]
-
今回の「前を向いて歩こう」は、ランチェスター戦略の応用についてお話をします。 ランチェスター経営戦略にはいくつかの系統があると言われています。 私が勉強して有効だと思ったのが竹田陽一先生の「小さな会社 社長の法則」という […]
-
今回は、部下のマネジメントスキルやコミュニケーションスキルとしてのコーチングの役割についてお話をしたいと思います。 組織のパフォーマンスを上げる、結果を出すリーダーというのはこういった資質を持っています。 コーチングとい […]
-
今回は7つの習慣の要素も入っている考え方についてお話しします。 効果性と効率性はトレードオフの関係にあります。 つまり、効率性を追求すると効果性が低くなりますが、効果性を追及すると効率が低くなります。 マクロ経済学でいう […]
-
自分で選んだ行動と人から言われてやる行動では、やがて9倍の差がつく!
今回はモチベーションと長い間の効果の差についてお話ししたいと思います。 どんなことでも自分から進んでやったほうが効果が違います。 それはどういう精神状態でやるのかというと、こんな感じだと思います。 自分から進んで行動をと […]
-
トライ&エラーは、諦めた時に失敗となり、やり遂げた時に通過点となる
色々と試行錯誤をして多くの失敗をすると思いますが、この失敗というのはトライアンドエラーを繰り返すうちに発生するちょっとしたミスや改善点であったりします。 それが最終的に失敗と呼ばれる前提条件が何かということについて、改め […]
-
今回はビジネスや簿記の学習をされている方にも参考になると思われる決算書の読み方、財務分析に関するちょっとしたコツをお話しします。 これは私がコンサルティングで推奨している見方で、信用調査や自分の会社の財務の安全性を見ると […]
-
今回は自己研鑽についてのお話をしてみたいと思います。 会計士の受験生時代から現在に至るまで、概ね目標は達成しつつあります。 ある程度デザインした通りの人生になっていると思います。 現在は年代を問わずにスキルアップやレベル […]
-
今回は経済活動と会計記録の関係についてお話しします。 経済活動と会計は分けて考えることが多いですが、密接に結びついています。 そうすると経済に関する見方も変わってきますし、時事問題の視点もひとつ手に入ると思います。 もし […]
-
人はなぜ、なかなか損切りができないのか?(プロスペクト理論)
今回は行動心理学や行動経済学という分野で出てくるお話ですが、プロスペクト理論について一緒に考えてみたいと思います。 プロスペクトというのは「期待」という意味です。 自分が手にするメリットは少なくても良いから確実に欲しいと […]
-
プラスのトリガーワード、マイナスのトリガーワードとその活用法について
あまり耳慣れない言葉ですが「トリガーワード」という言葉があります。 トリガーは引き金という意味ですが、何らかの感情を引き起こすというか、色々な意味があると思いますが、何かきっかけになるような言葉でトリガーワードというもの […]
-
今回は経営戦略に関するお話です。 これは組織のチームリーダーと考えても良いと思いますし、あなた自身が自分のリーダーということで主導権をもって何か物事を達成するときの参考にもなるかと思います。 会社経営だと分かりやすいと思 […]
-
今日は6月12日ですが、2018年もいよいよ半年が過ぎようとしています。 この6か月の間にどんなことがあったかということを一緒に考えてみたいと思います。 「目標」「できたこと」「できなかったこと」の3項目についていくつか […]
-
「ビジネス(商売)とは、お金をもらってお客様の生活の一部を○○すること」ですが、○○の中に何が入るのか考えてみてください。 ここで言っている「生活」というのは義務や作業といった主に面倒なことです。 答えは「お客様の生活の […]
-
今回は、自分が設定したゴール・目標は2回達成されるというお話をしたいと思います。 家を建てるという目標、プラモデルを作るという目標、「売上アップ」「合格する」といったような何かの成果を出すという目標があったとします。 家 […]
-
会計は、説明をし業績をはかる行為。簿記はそのための手段です。
今回の「前を向いて歩こう」は、会計と簿記の関係について1つのイメージを持っていただければと思います。 諸説あると思いますが、簿記を教えている立場からすると、こういうふうに簡単に整理して想像していただければ良いと思います。 […]
-
今回の「前を向いて歩こう」は、会計的な話をしてみたいと思います。 バランスシートという言葉を聞いたことがあると思いますが、これは貸借対照表といいます。 左右対称の形で、左側に財産・試算があって、右側に借金と自己資金があり […]