前を向いて歩こう一覧
-
今回の「前を向いて歩こう」は、働き方やお金の稼ぎ方についての4つのタイプについてお話ししてみたいと思います。 この話の背景にあるのは「金持ち父さん」の話です。 この考え方というのは、これまでの色々な知恵を要約にもなります […]
-
計画を立てるときは、3回くらいの壁があることを想定しておこう!
今回の「前を向いて歩こう」は、仕事や勉強で目的を持って計画を立てるときの、ちょっとした心構えについてお話しします。 心の準備が何もないと、予想外のことに直面したり思いどおりにいかないときに、落ち込んだり右往左往してしまい […]
-
今の自分の思考や行動は、過去の積み上げの成果(結果)でもある。
私はここ数年、色々な方の仕事上の悩みや会社経営の悩み、ひいてはプライベートの課題や悩みについてもカウンセリングすることがあります。 「仕事に集中できない」「会社経営に邁進できない」と言う経営者がいらっしゃいますが、その背 […]
-
ステーキ500グラムを食べた次の日に、体重1キロ減になった話
今回の「前を向いて歩こう」は、私と食事との相性という、ある意味どうでもいいテーマです。 ゴールデンウィーク中のトピックという感じで、気軽に聴いてください。 トレーナーから聞いた話なのですが、食べ物の相性というのは色々とあ […]
-
悪いことが起きた時の対処法=ネガティブな自己責任とポジティブな自己責任
悪いことが起きたときに、人のせいにするか自分のせいにするかという2つの考え方があります。 言い換えれば他人依存と自己責任ということですが、自己責任というのも考えようによっては落とし穴があります。 悲観的に何でも「自分が悪 […]
-
「自分は努力している!」と強く感じたら落とし穴に注意しよう!
今回の「前を向いて歩こう」は、日々頑張っている方に向けてメンタルの落とし穴についてお話をしてみたいと思います。 目標を決めて一生懸命歯を食いしばって頑張っていることは素晴らしいと思いますが、頑張っているという行動に対して […]
-
今回の「前を向いて歩こう」は、7つの習慣の第1の習慣における「関心の輪」と「影響の輪」について一緒に考えてみたいと思います。 物事というのは努力の先に結果があります。 結果というのは良い結果であることも悪い結果に終わって […]
-
今日は2018年4月24日ですが、本日19時から『人を動かす』というデール・カーネギーさんの本の読書勉強会を開催します。 「人を動かす」というのは単に人を操作するという意味ではなくて、自分の内面を変えるという自己啓発に関 […]
-
4月24日「人を動かす」勉強会が満員のため、締切となりました!
4月と5月に開催される『人を動かす』『7つの習慣』の実践的な使い方に関するセミナーのうち、4月22日の回が満員に達しましたので募集を締め切らせていただきました。 お申し込みいただきありがとうございました。 申し込まれた方 […]
-
今回の「前を向いて歩こう」は、日々の効率的な行動のやり方や時間配分の仕方についてのコツをお話ししてみたいと思います。 毎日、細かく分けた10や20のやることがたくさんある方がいらっしゃるかもしれませんが、整理をしてみます […]
-
今回の「前を向いて歩こう」はPDCAの3段階目であるCheck and Actionについてのワンポイントをお話ししたいと思います。 目標に向かって実行したあとに振り返りをすると、当初設定した目標に届いていないケースが多 […]
-
今回の「前を向いて歩こう」はリーダーとして決定的に大事なお話をしたいと思います。 色々な規模の会社や個人の方とのカウンセリングを通じて私が確実に思っていることがあります。 みなさんは何かしらのリーダーです。 集団のリーダ […]
-
デールカーネギーの世界的名著である「人を動かす」という本がありますが、私はこの文庫本をいつも持ち歩いて時間のあるときに拾い読みをしています。 「人を動かす」には30の原則があります。 全部で4つの章があるのですが、それぞ […]
-
自主的に動く、自分が他人から影響を受けずに、自分は自分としてしっかりと自分の意思を持って行動するという主体性、あるいは自主性の意味について2つの側面から考えてみます。 これは7つの習慣でも言っているのですが、主体的な人間 […]
-
1月から3月までの振り返りをしてみよう!(2018年第一四半期)
今日は2018年3月30日ということで、もうすぐ最初の3か月が終わります。 1年を3か月ごとに区切るならば4月からは第二四半期となります。 年頭に1年の目標を立てたときに、毎月振り返るのは細かいと思うので3か月ごとに振り […]
-
今回の「前を向いて歩こう」は財務会計・管理会計と決算書の関係についてお話をしてみたいと思います。 まず、会計知識に関するスタートラインの話を少しだけします。 財務会計という言葉と管理会計という言葉は日常でも時々使いますが […]
-
今回の「前を向いて歩こう」は、仕事でも勉強でも使えるBプランの考え方です。 通常、計画というのは全力でそのプランを達成するためにベストなプランを用意します。 しかし、やりながらだと前提条件が変わってきて、それに固執してし […]
-
『世界一わかりやすいコスト削減の授業』という本を以前に紹介したかもしれません。 この本は業務改善の実践的なヒントが満載で、私はコンサルでもこの考え方を一部使わせてもらっています。 ドラッカーの言うイノベーションの1つだと […]
-
D・カーネギー「人を動かす」第2原則(重要感を持たせる)とマズローの欲求5段階説
今回の「前を向いて歩こう」は、デールカーネギーの「人を動かす」についてのお話です。 最初にベーシックな三原則があって、そのうちの第二原則についてお話をしてみたいと思います。 第二原則は「相手に重要感を持たせる」というテー […]
-
私は寝る前に気をつけていることがあります。 仕事でもそうですが、勉強する上でテキストや先生が目の前にいて自分のために講義をしてくれるというのは、当たり前と考えると感謝の気持ちがなくなりますが、すごいことです。 自分に教え […]