簿記超入門YouTube一覧
-
時価のある固定資産の買い替え(サクッと学ぼう日商簿記1級の超入門 第5回)
固定資産の買い替えの基本ステップ まずは2級の復習になります。 固定資産の買い換え、時価がないケースです。 買い替えは2つのステップに分けて取引を見直すことによって、一つのストーリーを作ることによって、正解に至りやすいと […]
-
有形固定資産 減価償却方法のまとめ(サクッと学ぼう日商簿記1級の超入門 第4回)
減価償却費の計算方法 まず減価償却費の計算方法についておさらいです。ここではまず4つ示しておきましょう。 日商簿記3級2級1級で学ぶ減価償却費の計算方法です。 定額法 1番目は定額法です。 (取得原価-残存価額)÷年数ま […]
-
有形固定資産 耐用年数の延長(サクッと学ぼう日商簿記1級の超入門 第3回)
資本的支出と収益的支出の基礎知識 今回のテーマ、資本的支出と収益的支出につきまして、基礎知識をおさらいします。 まず資本的支出があります。これは3級、2級などこの下の級でも折に触れて出てくる言葉ではありますが、初心者のと […]
-
商品売買と原価率の計算(サクッと学ぼう日商簿記1級の超入門 第8回)
はじめに 今回は、仕入勘定と手元商品の流れの関係、原価率の基本的な考え方、実際の計算例と仕訳例を見ていきたいと思います。 仕入勘定と手元商品の流れ まずは仕入勘定と手元商品の流れについて、事例を元に見ていきましょう。 仕 […]
-
総記法・分記法による記帳(サクッと学ぼう日商簿記1級の超入門 第7回)
はじめに 商品売買に関する記帳方法のまとめと「総記法」という書き方と「分記法」という書き方ですについて解説です。 まず、商品売買に関する記帳方法のまとめなのです。 日商簿記検定などで学ぶのは4つということでご紹介いたしま […]
-
固定資産の耐用年数の変更(サクッと学ぼう日商簿記1級の超入門 第6回)
会計学における変更の種類 耐用年数の変更に関する考え方は会計学に関係する話です。 定額法による場合の処理、定率法による場合の見積りの変更、耐用年数の変更に関する処理の勉強をしていきます。 まずは会計学に多少関係する話で全 […]
-
売上割戻(変動対価)(サクッと学ぼう日商簿記1級の超入門 第10回)
はじめに まず1番目、収益認識の手順に関して確認しましょう。これは復習にあたります。 全部で5つのステップがありました。 まずは1番、顧客との契約を識別しましょう。2番目、その契約について履行義務を識別しましょう。そして […]
-
収益認識の手順(サクッと学ぼう日商簿記1級の超入門 第9回)
収益認識基準の概要 収益認識基準の論点例を見ていきましょう。 今回の説明では、収益認識の手順について見ていきます。 これは最初によく学ぶことですが、その前にそもそも収益認識基準って何なのって話に関しましては、「スッキリ学 […]
-
社債の発行・償却原価法(サクッと学ぼう日商簿記1級の超入門 第2回)
社債の基本 社債とは設備投資などの事業資金を必要とするときに、企業が長期資金、1年を超えて2年、3年、場合によっては10年、超長期では20年、30年もあるかもしれませんが、長期資金を調達するために発行する債券のことです。 […]
-
今回は増資というテーマを中心に見ていきたいと思います。 純資産会計に関する主な論点 まずは、純資産の表示の4つについてみていきましょう。 1つ目は、株主資本です。これには、資本金、新株式申込証拠金、資本剰余金、利益剰余金 […]