簿記の勉強に役立つ会計ニュース解説一覧

  • 主力企業にとって金融収益が稼ぎの柱に(日経12*9*6*1)

    主力企業の間で、金融事業が収益の柱に育ってきているという、非常に興味深いビジネストレンドのお話です。 これは、あなたの所属するビジネスにも応用可能なニュースです。 さて、それではどんな内容なのか、見ていきましょう。 金融 […]

  • シャープ、融資の担保にパイオニア株を提供(日経12*9*4*9)

    シャープは9月3日に、所有するパイオニア株3000万株を銀行に担保として差し入れたとする大量保有の変更報告書を出しました。 変更報告書によれば、8月28日にみずほコーポレート銀行と三菱東京UFJ銀行にパイオニア株を150 […]

  • 増収率の正しい見方と決算ランキング(日経12*8*21*13)

    8月21日の日経新聞13面(投資・財務欄)では、4-6月の決算ランキングということで、増収率のベスト20が掲載されていました。 増収率は、企業の成長性を判断するうえで非常に重要な指標です。 計算の仕方は、(当期の売上-前 […]

  • 問題の所在をはき違えている「債券課税改変」(日経12*8*14*1)

    今回は、個々の会計知識に関する解説というよりは、日本のあるべき会計教育の根幹に係わるという意味で、証券税制変更案と日本の投資思想の関係について、私見を述べたいと思います。 まず、同日の日経記事から読みとれる報道内容として […]

  • 沖電気、子会社の売上過大計上で決算報告に遅れ(日経12*8*9*9)

    8月9日付で、沖電気(OKI)が次のようなタイトルのプレスリリースを出しました。 「当社海外連結子会社の不適切な会計処理および平成25年3月期第1四半期報告書提出遅延ならびに監理銘柄(確認中)への指定見込みに関するお知ら […]

  • 銀行の出資上限が5%から20%程度に緩和か?(日経12*8*2*1)

    金融庁は、銀行からの事業会社への出資に関する規制を緩和する方針だとのことです。2014年度までの実施を目指すそうですね。 現状では、銀行が他の会社に対して出資できる割合が5%までという銀行法の制約があります。 【参考資料 […]

  • 消費増税・下請取引に政府介入で歪みの連鎖(日経12*8*1*3)

    日経新聞8月1日の3面に、私がいぜん指摘した通りの懸念がでてきたことを示唆する記事が掲載されていました。 記事の見出しは、次のとおりです。 「消費税の増税分 下請け企業の上乗せ円滑に」 「『いじめ』防止 政府、監視を強化 […]

  • ダイソーが300億円投資で配送期間圧縮(日経12*7*19*9)

    100円ショップ最大手であり、ダイソーを経営している大創産業が、今後3年間をめやすに300億円前後の投資をして、国内外の物流体制を見直すようです。 未公開企業なので決算書の詳細がわからないですが、企業サイトで売上高が公表 […]

  • ヤマダがベストを買収(日経12*7*7*1、7*13*3)

    売上高見通し1兆8270億円のヤマダ電機が、売上高見通し2383億円のベスト電器を買収する方針を固めました。 ベスト電器の第3者割当増資をヤマダ電機が引き受けて、発行済み株式の50%超を所有することになります。 これで、 […]

  • LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)がやらせ?(日経12*7*7*1)

    LIBOR(ロンドン銀行間取引金利)は、主要銀行が短期市場で資金を貸し借りするときの基準となる金利です。 London Inter-Bank Offered Rateの略語です。 7月7日の日経朝刊トップは、この金利が形 […]

  • デジカメ大手が効率投資で収益拡大(日経12*7*5*15)

    ニコンの2013年3月期におけるカメラ事業の営業利益が、前期比で48%増加し、2008年3月期の最高水準に近くなるという予想を発表しました。 これにつきましては、次のURLの「2012年3月期 決算関係データ」というペー […]

  • 新日鉄963億円など、四半期で有価証券評価損(日経12*7*3*17)

    2012年4月~6月期の四半期決算で、投資有価証券の評価損を計上する企業が相次いでいる、と7月3日の日経新聞17面で報じられていました。 例をあげると、新日鉄は963億円、川崎汽船は158億円、神戸製鋼は141億円など、 […]

  • 海外からの音楽配信などにも消費課税?(日経12*6*29*1)

    財務省が、海外からの輸入取引となる電子書籍・音楽・広告などのサービス消費に対して、国内企業からの消費と同じく消費税を課する方針を固めた、とのことです。 消費全関連法案が国会で可決すれば、2014年4月から、まずは消費税率 […]

  • 小売業のROAが7.0%と好調(日経12*6*19*13)

    ひさびさに出た財務分析系の記事です。 できれば週に2-3回くらいは、こういった分析系の記事を混ぜていただけると、新聞を読む側としては、会計の勉強にもつながるので、非常にありがたいです。 6月19日の日経13面では、201 […]

  • 4-6月における企業の資金調達が4割減(日経12*6*18*1)

    4-6月を対象とした株式および社債発行による資金調達額の合計が、5979億ドル(約48兆円)となり、前年同期比で4割減少したとのデータが出たそうです。 米調査会社のトムソン・ロイターの調べによる数値として、日経一面に出て […]

  • コマツが営業益の3割を部品売上で見込む(日経12*6*14*13)

    コマツの2013年3月期に連結営業利益の約3割を部品売上で稼ぐ見通しであると、6月14日の日経13面で報じました。 2013年3月期の連結売上見込みは2兆1000億円で前期比6.0%の増加、2013年3月期の連結営業利益 […]

  • 上場企業の純利益予想、トヨタがトップ(日経12*6*8*2)

    2013年3月期の上場企業の予想純利益を集計した結果、トヨタ自動車が5年ぶりに首位に復帰する見通しである、と日経新聞が報じていました。 上位の顔ぶれを、同紙面から引用してみましょう。 1位 トヨタ自動車 ・・・ 7,60 […]

  • 米欧企業の株主が、高額役員報酬にNO?(日経12*6*7*7)

    アメリカや欧州の大手企業では、経営陣と対立する株主の発言力が非常に強くなっているそうです。 たとえば、米大手銀シティグループでは役員報酬案を否決、英国では保険大手アビバなどの大手のCEO(最高経営責任者)を相次ぎ辞任に追 […]

  • 円高が利益を減らす理由(日経12*6*5*13)

    自動車メーカーの主要7社につき、日経新聞社が報じたところでは、円高・ドル安の進行に伴う業績の低下圧力が強まっているとのことです。 トヨタ、日産、ホンダ、富士重、マツダ、三菱およびスズキの自動車各社につき、ドル円で1円の円 […]

  • 武田薬品、IFRS導入でのれん、400億円増益要因(日経12*5*19*13)

    武田薬品は、以前からIFRS(国際会計基準)の早期導入を目指して、専属チーム導入をしていたと思います。 最近の動きをみると、ひじょうに海外の大型買収案件がめだっていましたよね。 あれと、今回のIFRS導入はけっして無関係 […]