有価証券の期末評価


有価証券については、決算日時点で、
取得時の原価(支出額)による評価から、
期末の時価に、評価換えをします。
------------------------------------
                              lesson.033
  ★ 5分で完結!小学生でもわかる簿記入門 ★
          
                     (読者数1842人) 2004.08.06
 関連HP  http://bokikaikei.net/       (月・水・金 午前中) 
-----------------------------------
【CONTENTS】
 ○ 有価証券の期末評価
(※図が見にくい方は、画面の表示を等幅フォントにしてみて下さい!) 
-----------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ○ 有価証券の期末評価
 有価証券(株式・公社債)を売買目的で保有していると、
期末の評価の問題をどうするかが問題となります。
 たとえば、1ヶ月前に10万円で購入した株式が、期末に
12万円に値上がりしたら、期末の資産としての評価は、どちらを
採用すれば良いでしょう?
    取得時     期末(決算日)
  ―――|――――――|――→
(1) 10万円    
(2)       時価12万円
 有価証券は、東京証券取引所などの公設の市場が整備されており、
時価が公表されています。
 また、市場の取引値段で売買がきまったら、迅速に、その金額で
受渡し・代金の決済が行われる仕組みがあります。
 よって、有価証券を「時価で換金するための土台ができている」
ので、投資家の情報ニーズとしては、「最新の時価」に感心がある
はずです。
 このような状況を踏まえ、有価証券については、決算日時点で、
 取得時の原価(支出額)による評価から、期末の時価に、評価
換えをします。
 このように、決算日ごとに、時価で資産を評価する方法を、
「時価法」とか、「時価基準」とか言います。
 現行の会計制度では、原則として、有価証券は時価で評価します。
では、上記の2万円が値上がりした事例では、どのように仕訳すれ
ば良いでしょうか。
 (借)売買目的有価証券 2万円(貸)有価証券評価益  2万円
 以上のように、原価との差額を、増加または減少させる仕訳を
行えば、オーケーです。
 値上がりなら、「有価証券評価益」勘定。
 値下がりなら、「有価証券評価損」勘定。
 以上を、売買目的有価証券勘定の相手として、仕訳してください。
                  
【転記】
 +   売買目的有価証券  -  
 ―――――――――――――――  
     2万円|            
        | 
                -   有価証券評価益   +   
                ―――――――――――――――  
                       |    2万円    
                       |     
 ◆ 練習問題
 次の取引を、仕訳・転記しましょう。
(1)株式150万円を、現金で購入した。
(2)期末になって、時価が145万円に下落(げらく)した。時価で
   評価する。
   
【解答用紙】単位:万円
 <仕訳帳>
   ――――――――――――――――――――――――――――――
(1)(借)            (貸)
(2)(借)            (貸)
   ――――――――――――――――――――――――――――――
<総勘定元帳>
  ―――――――――――――――――――――――――――――――
 +    現   金    -  
 ―――――――――――――――  
        |            
        | 
 +   売買目的有価証券  -   
 ―――――――――――――――  
        |                   
        |               
               
 
 +   有価証券評価損   -   
 ―――――――――――――――  
        |                   
        |   
  ―――――――――――――――――――――――――――――――
【模範解答】単位:万円
 <仕訳帳>
   ――――――――――――――――――――――――――――――
(1)(借)売買目的有価証券150 (貸)現     金 150
(2)(借)有価証券評価損   5 (貸)売買目的有価証券  5
   ――――――――――――――――――――――――――――――
<総勘定元帳>
  ―――――――――――――――――――――――――――――――
 +    現   金    -  
 ―――――――――――――――  
        |(1) 150            
        | 
 +   売買目的有価証券  -   
 ―――――――――――――――  
 (1) 150|(2)   5                   
        |               
               
 
 +   有価証券評価損   -   
 ―――――――――――――――  
 (2)   5|                   
        |   
  ―――――――――――――――――――――――――――――――

柴山式簿記講座受講生 合格者インタビュー
商品に関するご質問・ご相談はこちら