手形の割引2
手形を割引した際の、不渡りのリスク(偶発債務)を、「割引手形」勘定と
いう評価勘定で表現します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
lesson.10
★ 5分で完結!中学生でもわかる簿記入門 ★(読者2304人)
2005.08.17
関連HP http://bokikaikei.net/ [毎週 水曜日]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※ 図が見にくい方は、「等幅フォント」でご覧下さい。\_(・ω・)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<仕訳33> 手形の割引2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<仕訳31>では、【対照勘定法】による、割引手形の会計処理方法を学習
しました。
今度は、【評価勘定法】を学習しましょう。
手形を割引した際の、不渡りのリスク(偶発債務)を、「割引手形」勘定と
いう評価勘定で表現します。
【評価勘定法】
●仕訳1 ~ 手形割引時(当座預金入金)~
(借)当 座 預 金 ×× (貸)割 引 手 形 ××
手 形 売 却 損 ××
●仕訳2 ~ 裏書した手形が無事決済された時 ~
(借)割 引 手 形 ×× (貸)受 取 手 形 ××
●仕訳3 ~裏書中の手形が不渡りとなった時(当座預金からの支払い)~
(借)不 渡 手 形 ×× (貸)当 座 預 金 ××
割 引 手 形 ×× 受 取 手 形 ××
【練習】::::::::::::::::::::::::::::::
次の取引を、評価勘定法で仕訳しなさい。
(1)得意先振り出しの約束手形50万円を銀行で割引き、割引料2万円
を差し引かれた残額を当座預金に預け入れた。
なお、* 保証債務の時価は1万円とする。
(2)満期日になって、上記の割引手形が無事決済された。
::::::::::::::::::::::::::::::::::
【答え】単位:万円
(1)(借)当 座 預 金 48 (貸)割 引 手 形 50
手 形 売 却 損 2
保証 債務 費用 1 保 証 債 務 1
(2)(借)割 引 手 形 50 (貸)受 取 手 形 50
保 証 債 務 1 (貸)保証債務取崩益 1
*「保証債務」… <仕訳30>手形の裏書1(lesson.10) 参照
::::::::::::::::::::::::::::::::::