貸倒れの見積もり(2年度目以降)


前期から繰越した貸倒引当金の額との差額を補充するようにして、
決算で調整する処理方法を、「差額補充法」といいます
------------------------------------
                              lesson.058
  ★ 5分で完結!小学生でもわかる簿記入門 ★      
         
                (読者数3417人) 2004.10.06
 関連HP  http://bokikaikei.net/       (月・水・金 午前中) 
-----------------------------------
【CONTENTS】
 ○ 貸倒れの見積もり(2年度目以降)
(※図が見にくい方は、等幅フォントまたはMSゴシックでご覧下さい) 
-----------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ○ 貸倒の見積もり(2年度目以降)
☆ 前回の、かんたんな復習 ☆
(例:期末に、売掛金が1000万円あったとして、翌期の貸倒れ率が、
   1%と見積もられた場合の、第1期の決算処理)
(借)貸倒引当金繰入額 10 (貸)貸 倒 引 当 金  10 
 この結果、売掛金勘定と貸倒引当金勘定の関係は、次のようになります。
          +   売  掛  金   -
          ――――――――――――――― 
         |残高 1000|
      ・←←|       |
      ↓  |       |
      ↓   -------|
    枝 ↓
    勘 ↓
    定 ↓  /+    貸倒引当金    - \
      ↓  | ―――――――――――――――  |(売掛金の分身)
      ・→ |        |決算   10  |
         |        |         |
         \                 |
                          /
 
          +   貸倒引当金繰入額  -
          ――――――――――――――― 
          決算   10|
 
 上記の決算(処理)の結果、売掛金の期末における最終評価額は、
  1000-10(売掛金の1%の貸倒予想額)=990万円
 と、なったわけです。
  ☆☆☆ 前回の復習、ここまで!!(笑)☆☆☆
 では、前年度(第1期)末の貸倒引当金10万円のまま、次年度(第2期)の
期末を迎えたとしましょう!
【第2年度末の売掛金と、貸倒引当金】
          +   売  掛  金   -
          ――――――――――――――― 
         |残高 1500|       ←前年度末から、変動する!
      ・←←|       |
      ↓  |       |
      ↓   -------|
    枝 ↓
    勘 ↓
    定 ↓  /+    貸倒引当金    - \
      ↓  | ―――――――――――――――  |(売掛金の分身)
      ・→ |        |決算   10  |←前期末ベースのまま!
         |        |         |
         \                 |
                          /
 ここで、売掛金の残高が、前期末(1000万円)から、当期末は1500万円と
変化していますね!
 したがいまして、売掛金1500万円に対して、今年も同じ1%の貸倒引当金を
設定するという決算方針ならば、第2期(当期)の貸倒引当金残高は、次のように
変化しますね!
  1500万円×1%=15万円 …(前期末10万円より、5万円多くなった)
 このように、前期末の10万円は、古いデータなので、これを新しい見積額
15万円に、決算で直します。
 具体的には、差額の5万円を追加で設定すればよいのです。
<仕訳>
(借)貸倒引当金繰入額 10 (貸)貸 倒 引 当 金  10 
<転記>
          +   売  掛  金   -
          ――――――――――――――― 
         |残高 1500|
      ・←←|       |
      ↓  |       |
      ↓   -------|
    枝 ↓
    勘 ↓
    定 ↓  /+    貸倒引当金    - \
      ↓  | ―――――――――――――――  |(売掛金の分身)
      ・→ |        |繰越   10  |
         |        |決算  + 5  |
         \                 |
                          /
 
          +   貸倒引当金繰入額  -
          ――――――――――――――― 
          決算   +5|
 このように、前期から繰越した貸倒引当金の額との差額を補充するようにして、
決算で調整する処理方法を、「差額補充法」といいます。
 日商3級では、この差額補充法が出題されます。
 しっかりと、処理パターンを、マスターしましょう!
======================================
                
 ◆ 練習問題
 次の取引を、仕訳・転記しましょう。
 B社は、受取手形を300万円、売掛金を600万円、期末時点で保有していた。
 期末の決算に際して、受取手形と売掛金の合計額に対し、2%の貸倒引当金を
 設定することとした。なお、決算手続直前の、貸倒引当金の残高は、14万円で
 あった。
【解答用紙】単位:万円
 <仕訳帳>
   ――――――――――――――――――――――――――――――
   (借)            (貸)      
   ――――――――――――――――――――――――――――――
<総勘定元帳の一部>
  ――――――――――――――――――――――――――――――――
  +     受取手形     -      
  ―――――――――――――――    
      300|                        
          |                
  +    売 掛 金    -      
  ―――――――――――――――    
      600|                        
          |                
  +     貸倒引当金    -    
  ―――――――――――――――・ 
         |繰越   14・        
         |・・・・・・・・        
         |
  +   貸倒引当金繰入額  -  
  ―――――――――――――――  
         |                          
          |                
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――
【模範解答】単位:万円
 <仕訳帳>
   ――――――――――――――――――――――――――――――
   (借)貸倒引当金繰入額  4(貸)貸 倒 引 当 金   4      
   ――――――――――――――――――――――――――――――
<総勘定元帳の一部>
  ――――――――――――――――――――――――――――――――
  +     受取手形     -      
  ―――――――――――――――    
      300|                        
          |                
  +    売 掛 金    -      
  ―――――――――――――――    
      600|                        
          |                
  +     貸倒引当金    -    
  ―――――――――――――――・ 
         |繰越   14・        
         |・・・・・・・・        
         |決算    4 ←差額を補充して、計18万円に!
  +   貸倒引当金繰入額  -  
  ―――――――――――――――  
  決算    4|                          
          |      
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――
 ※当期末の貸倒引当金残高:(300+600)×2%=18万円
  繰入額(差額)    :18万円-繰越額14万円=4万円

柴山式簿記講座受講生 合格者インタビュー
商品に関するご質問・ご相談はこちら