商品券の精算


一定期間ごとに、両者が商品券を持ち寄って、互いの貸し借り
を確認し、差額を現金で支払ったり受け取ったりする取引を行います。
------------------------------------
                              lesson.028
  ★ 5分で完結!小学生でもわかる簿記入門 ★
          
                              2004.07.26
                         (月・水・金 午前中)
-----------------------------------
【CONTENTS】
 ○ 商品券の精算
(※図が見にくい方は、画面の表示を等幅フォントにしてみて下さい!) 
-----------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ○ 商品券の精算
 全国や、商店街の共通商品券を扱っている場合、当店発行の商品券を他店で
受け入れたり、反対に、他店発行の商品券を当店で受け入れたりして、お互い
に、貸し借りが生じるのが、ふつうです。
 そんなとき、一定期間ごとに、両者が商品券を持ち寄って、互いの貸し借り
を確認し、差額を現金で支払ったり受け取ったりする取引を行います。
 このような取引を、「商品券の精算」といいます。
 
 ここで、復習です。
 +   他店商品券(権利) -  -    商品券(義務)  +
 ―――――――――――――――  ―――――――――――――――
     ×××|                |    ×××
        |                |
 このように、当店が保有する他店商品券と、他店が保有する当店発行の商品
券がある場合、両者を減額し差額を現金または預金勘定で処理します。
 (例)他店商品券(権利)>商品券(義務)の場合。
 (借)商  品  券   ×××(貸)他 店 商 品 券   ×××
    現     金   ×××
 ◆ 練習問題
 次の取引を、仕訳・転記しましょう。
   A社は、\30,000の他店発行商品券と\26,000の当店発行商品券を精算し、
  差額の決済を現金で行った。
【解答用紙】単位:円
 <仕訳帳>
   ―――――――――――――――――――――――――――――
   (借)           (貸)
   ―――――――――――――――――――――――――――――
<総勘定元帳>
  ―――――――――――――――――――――――――――――――
  +  現   金  -    -    商 品 券    +
 ―――――――――――――    ―――――――――――――
       |                |前提 26,000   
       |                |
  +  他店商品券  -     
 ―――――――――――――    
 前提 30,000|                   
       |                
                
  ―――――――――――――――――――――――――――――――
【模範解答】単位:円
 <仕訳帳>
   ―――――――――――――――――――――――――――――
   (借)商  品  券 26,000(貸)他 店 商 品 券 30,000
      現     金  4,000
   ―――――――――――――――――――――――――――――
<総勘定元帳>
  ―――――――――――――――――――――――――――――――
  +  現   金  -    -    商 品 券    +
 ―――――――――――――    ―――――――――――――
     4,000|             26,000|前提 26,000   
       |                |
  +  他店商品券  -     
 ―――――――――――――    
 前提 30,000|   30,000                   
       |                
                
  ―――――――――――――――――――――――――――――――

柴山式簿記講座受講生 合格者インタビュー
商品に関するご質問・ご相談はこちら