最新トピック
簿記の力をつけることで、企業の経理職、財務諸表を読む力、経営管理や経営改善などビジネスに関連する幅広い分野で活躍ができます。
簿記の入門(簿記3級)、中級(簿記2級)、上級(簿記1級)までを簿記検定講師歴20年以上の公認会計士・税理士の柴山政行が、オンライン動画等で解説いたします。短期間で簿記検定合格レベルの力をつけて合格証をつかみ取ってください!
- 年末年始の業務について
- 年末年始もWEBサイトよりご注文を承っております。
柴山式簿記通信講座受講生の合格体験記
会社員が柴山式勉強法で簿記の理解を深め見事2級合格!日商簿記検定2級(ネット試験)合格体験記(K.F.様)
会社員が柴山式勉強法で簿記の理解を深め見事2級合格!
2023年11月実施の日商簿記検定2級(ネット試験)に見事合格されたK.F.様より、合格体験記をいただきましたのでご紹介します。
日商簿記検定2級合格体験記 K.F.様
【合格回】ネット試験2023年11月受験【点数】71点
【勉強期間】3か月
【1日の勉強時間】平均3時間くらい
心がけていたこと
柴山先生やメールやYouTubeで何度もおっしゃっていた通り、インプットは端的に終了させ、演習問題集や過去問、模試を数多く解くようにしました。柴山式簿記講義を選んだ理由
リスキリングの過程で、簿記2級をできるだけ早期に取得したいと思っていました。他社のテキストも購入しましたが、簿記2級の内容は難しく、なかなか理解につながらず、柴山式簿記講座を選択させていただきました。
柴山式簿記講義を受講した感想
論点が端的にまとまっており、簿記に対する理解が深まりました。短くまとまっているので復習もしやすい形となっていました。
併せてYouTubeなどで勉強法も配信されていたので、勉強を進めるにあたり、大きな励みとなりました。有難うございました。
今後受験する方へのメッセージ
柴山先生がおっしゃる通り、インプットは短期で終了させ、問題を解くことに注力することが重要です。過去問や模試に早目にとりかかることをお勧めします。
実際の試験問題は難しく思いますが、何度も繰り返すことでだんだんの解法も分かってきます。
その他
簿記2級の試験は時間も重要になってきます。今回ぎりぎりの点数で受かることができましたが、見直す時間もなく、計算間違えに試験中に気付き大変焦りました。
試験勉強の際は時間を測り、見直す時間がないことも想定し計算間違えを防ぐようにしていくといいと思います。
柴山式簿記検定対策通信講座受講生 合格者インタビュー
【特集】
中学2年生が見事2級合格!第143回日商簿記検定2級合格体験記(涼竜君)
中学2年生が見事2級合格!
2016年6月実施の第142回日商簿記検定2級に見事合格された
涼竜君(中学2年生)より、合格体験記をいただきましたのでご紹介します。
日本商工会議所より取材を受けました
簿記検定1級・2級・3級合格体験記一覧
-
会社員が短期合格に適した柴山式講座を繰り返し見事1級合格!第164回日商簿記検定1級合格体験記(S.S.様)
-
大学生が効率的な学習ができる柴山式講座を受講し見事1級合格!第162回日商簿記検定1級合格体験記(F.K.様)
-
会社員が柴山式講座で再挑戦を決意し見事1級合格!第162回日商簿記検定1級合格体験記(G.T.様)
-
会社員が柴山式勉強法で簿記の理解を深め見事2級合格!日商簿記検定2級(ネット試験)合格体験記(K.F.様)
-
会社員が演習重視の柴山式講義を受講し見事2級合格!日商簿記検定2級(ネット試験)合格体験記(N.K.様)
-
会社員が短期間で柴山式教材を繰り返し解き見事2級合格!!日商簿記検定2級(ネット試験)合格体験記(Y.T. 様)
-
要点をまとめた柴山式講義で効率良く学習を進め見事3級合格!!日商簿記検定3級(ネット試験)合格体験記(T.H. 様)
-
会社員がモチベーションを維持できる柴山式講義で見事3級合格!!日商簿記検定3級(ネット試験)合格体験記(R.O. 様)
-
小学5年生が分かりやすい柴山式講座で勉強を続け見事3級合格!第162回日商簿記検定3級合格体験記(E.I.様)