大学生がYouTubeで知った柴山式学習で78点で見事1級合格!第138回日商簿記検定1級合格体験記(M.様)
2014年11月の第138回日商簿記検定1級に見事合格された
M.様より、合格体験記をいただきましたのでご紹介します。
柴山式簿記検定対策講座はこちら
→ 簿記1級対策
→ 簿記2級対策
→ 簿記3級対策
日商簿記検定1級合格体験記 M様 /学生
■合格回 第138回
■点数 78点
■勉強時間 5か月
■1日の平均勉強時間 3時間くらい
柴山式1級講座をどのようにして知りましたか?
ユーチューブ動画を見て知りました。
受講する前には、どんな悩み(またニーズなど)がありましたか?
2015年5月の会計士短答式に合格するための基礎固めをしたいと思いました。
第1級講座を申し込む前に、どんな心配(または不安、リスク、心理的な障害など)がありましたか?
テキストや講義の具体的な中身が実際、どのようなものなのか、自分に合うのかという不安がありました。
柴山式1級講座を受講しようと思った決め手となる理由はなんでしたか?
日商簿記1級の通信教材は世の中にたくさんありますが、「講師×受講料」で考えたときに一番いいと思いました。
柴山式1級講座を受講してみて、いかがでしたか?
☆質問に対するレスポンスがはやく、丁寧でした。
☆重要なところとそうでないところで強弱をつけて下さるので効率的に学習することができました。
私の合格体験談
☆1級を目指したきっかけ
2014年6月に「独学で会計士試験一年合格」を目標にしていますという相談を柴山先生にいたしました。
その際に会計士試験の基礎固めとして、日商簿記1級合格を目標にするのがいいというアドバイスをいただいたのがきっかけです。
☆学習について
7月中に商会、工原の全ての講義を見終えました。
8月・9月は商会、工原のテキスト例題を時間を測って解いていました。
その際にかかったタイムを毎回メモするようにしていました。
タイマーを使って学習することで惰性が排除され、問題に対峙するときの集中力が高まりました。
また、理論対策としては、テキストの中の文章を音読しました。
この音読のおかげで会計学の理論部分は全て正解することができました。
10月・11月は過去問を使って学習しました。
最初は問題と解答を照らし合わせるという確認程度で1周させました。
2周目は実際に解いていきましたが、わからない所はすぐに解答を見て、手順や仕訳を確認しました。
3周目・4周目と繰り返しながらわからない論点をつぶしていきました。
11月の直前期には再びテキスト例題に戻り、論点に穴がないようにすべて確認しました。
☆苦労したこと
カレンダーの月が10月になると、すごい焦燥感におそわれました。
しかし11月になると「やれるだけやってやる」と覚悟ができました。
☆柴山式1級講座の特徴
テキストや講義というインプットが少なくて済むため、全論点を一気に終えることができ、その分、自習時間を多く確保することができます。
☆合格後のビジョン
柴山先生のメールコーチングを受けながら、独学で2015年の会計士試験に最終合格します。
最後に、受講相談やメール質問に丁寧に解答して下さった柴山先生をはじめとする柴山会計ラーニングスタッフの方々のサポートのおかげで1級合格証書と自信を手に入れることができました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。