基準地価(きじゅんちか)
7月1日時点の土地の正常価格。正式には都道府県基準地標準価格と言う。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2006.9.21 第76号
10秒セミナー【話のネタに!ニュース用語】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
——————————————————————
【基準地価】きじゅんちか
——————————————————————
要点|
――・7月1日時点の土地の正常価格。正式には都道府県基準地標準価格と言う。
——————————————————————
視点|
――・
各都道府県が不動産鑑定士の評価を参考に、
7月1日時点の土地価格を調べ、9月下旬に公表される。
調査地点は全国2万5千箇所で、
国が1月1日時点で調査する公示地価と並んで、
土地の取引価格の目安として活用されます。
今年は、東京、大阪、名古屋の3大都市圏の平均が、
1990年以来、16年ぶりに上昇に転じました。
全国平均は15年連続で下落ですが、
下げ幅が縮小し、下げ止まりへの動きも見えてきました。
…時事問題で、たのしく会計知識をマスターしたい方は
「会員制CDセミナー」 → http://bokikaikei.net/01cd/5.html
… 上場企業の実践分析講座
「柴山塾」→ http://bokikaikei.net/04jirei/66.html