金利のグレーゾーン
利息制限法と出資法の最高上限利息の間のこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2006.5.25 第46号
10秒セミナー【話のネタに!ニュース用語】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
——————————————————————
【金利のグレーゾーン】
——————————————————————
要点|
――・利息制限法と出資法の最高上限利息の間のこと
——————————————————————
視点|
――・利息制限法では、利息の上限が10万円未満は20%、
10万から100万円未満は18%、100万円以上は15%までと決まってます。
しかし、出資法では、上限が29.2%です。
利息制限法は上限の利息を超えるものは無効としていますが、罰則を設けていません。
しかし、出資法の、29.2%を超えると罰則があるので、
消費者金融ではこの上限ギリギリに利息を設定しています。
しかし、最近ではグレーゾーンの廃止が本格化していきそうなので、金利が安くなるはずですが、
消費者金融にとっては利益が減るので、
審査基準やサービスなどにも大きく影響していくことが考えられます。
…時事問題で、たのしく会計知識をマスターしたい方は、
https://bokikaikei.net/01cd/5.html
「会員制CDセミナー」 → https://bokikaikei.net/01cd/5.html
… 上場企業の実践分析講座
「柴山塾」→ https://bokikaikei.net/04jirei/66.html