経常利益
経常利益とは、本業(営業活動)からのもうけである「営業利益」に
営業外収益と営業外費用をたし引きして計算した利益のことです。
損益計算書上は、上から3番目に表示される利益です。
※損益計算書の表示例(経常利益まで) (単位:千円)
Ⅰ | 売上高 | 100,000 | ||
Ⅱ | 売上原価 | 640,000 | (-) | |
売上総利益 | 360,000 | |||
Ⅲ | 販売費及び一般管理費 | 333,000 | (-) | |
営業利益 | 27,000 | |||
Ⅳ | 営業外収益 | 8,000 | (+) | |
Ⅴ | 営業外費用 | 5,000 | (-) | |
経常利益 | 30,000 | |||
: | : |
上記の例では、営業利益27,000千円に
営業外収益(受取利息・配当金・有価証券評価益・有価証券売却益など)8,000千円と
営業外費用(支払利息・有価証券評価損・有価証券売却損など)5,000千円を
加減すると、
経常利益30,000千円が求められます。
営業外収益と営業外費用は、「本業以外の活動で毎期発生するような経常的なもの」
について生じる収益・費用です。
その大部分は、財務活動(借り入れや資産運用など)から生じる利息・配当・有価証券
関係ですね。
結局、経常利益というのは、「本業である営業活動」+「財務活動などの営業外活動」
による、企業の経常的活動(毎期・日常的に起こる活動)から得られる利益のことです。
日経新聞の企業財務記事などでは、よく取り上げられる利益です。
…無料なのに、「有料ライブ講義のような」4日間・連続会計セミナー(↓)
4回で「会計・決算書・その他の財務知識」を学ぶ、よくばり無料メールセミナー
会計知識、決算書、バランスシート、財務をやさしく学ぶ
超初心者向けの無料メールセミナー + 無料レポート
会計知識・バランスシート・会計用語などの無料メールセミナー
「財務諸表イロハのイ」を、この機会にぜひご利用ください!
さらに、以下のさまざまな「特典」があります。
● 【特典1】無料レポートのダウンロード方法を第1回メールでお知らせします。
①「かいけい童話(全9話)」(PDF)・・・全20ページ以上のボリューム
②「日経がわかる!Aランク会計用語・厳選20語」(PDF)
● 【特典2】毎月、抽選で4名様に著書を1冊プレゼント
(本ページ末尾に、プレゼント対象の著書候補3冊の画像があります)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ この無料メールセミナーと無料レポートは、もともと、日ごろのご愛顧に感謝して、読者6万人超の
メールマガジン「時事問題で楽しくマスター!使える会計知識」の読者様のために作ったものです。
つきましては、無料メールマガジン「時事問題で楽しくマスター!使える会計知識(まぐまぐ)」
に代理登録いたしますので、ご了承ください。もちろん、いつでも配信解除はカンタン、自由です。
■4日間 無料会計セミナーの内容および、関連する特典など
☆☆ ライブ講義のような、実践的で充実の講義内容 ☆☆
第1回 財務諸表の意味と役割(■損益分岐点・プチ解説セミナー含む■)
第2回 バランス・シート(貸借対照表)と損益計算書
第3回 最近の会計事情
第4回 つぎは、財務分析を学ぼう!
プラスα1 -特典コンテンツ- 「ほぼノンフィクションストーリー …あるレストラン経営者の悩み(全3回)」
プラスα2 -無料レポート「かいけい童話(全9話)
プラスα3 -無料レポート「日経がわかる!Aランク会計用語・厳選20語」
【読者様からのご感想(一部)】
柴山会計ラーニング株式会社
柴山様
初めまして、○○と申します。
株の世界に飛び込むにあたり、基本となる財務諸表の解読を試みようとしてた矢先にこのメルマガを発見いたしました。
これから階段を上り始める私にとってもっとも良い教材にめぐり合えたと感じております。またセミナーの機会がありましたらぜひ参加させていただきます。
こんにちわ、○○屋です。
感想が遅れてすみません。プリントアウトして時間のある時に
読んでましたので遅れてしまいました。
私は父親から会社を継いだ2代目です。しかも、営業実務を主として、働いており経理面は全て父親が行なってました。
しかし、ある日、父親が急死し、後を継ぎ会社を運営して行くようになりましたが、実務は問題なかったのですが、経理面がまったくの素人で、人に聞いたり、本の読んで勉強しましたが今ひとつ良く理解できませんでした。その時、このメルマガに出合って、非常に細かく判りやすく教えていただけるので、
非常にありがたいと感じております。
本日、追加でキャッシュ・フローの分を登録させていただきました。
これからも色々と憶えて行きたいので、よろしくお願いします。
ありがとうございました。



秀和システム 中央経済社 中経出版
公認会計士 柴山政行の著書(最近の3冊)
※毎月、抽選で4名様に、上記の著書のうち、お好きな一冊をプレゼントします。
結果は、当選者へのメール連絡をもって行います。
(抽選対象期間:毎月 1日~末日)
下記からでも、お申し込みできます。