日商簿記用語集一覧

  • 仕入帳

    仕入取引の明細を記録する補助簿を「仕入帳」という。 個々の売上取引の仕入日、仕入先、品目、数量、単価、支払方法、 金額など、詳細内容を記録しておくための管理台帳である。

  • 売上帳

    売上取引の明細を記録する補助簿を「売上帳」という。 個々の売上取引の売上日、得意先、品目、数量、単価、支払方法、 金額など、詳細内容を記録しておくための管理台帳である。

  • 現金出納帳

    現金の収入、支出、残高を取引のつど記録する補助簿を「現金出納帳」 という。 総勘定元帳における現金勘定の増減に関し、明細を記録する管理台帳 である。

  • 特殊仕訳帳制・特殊仕訳帳

    実務では、主要簿(仕訳帳、総勘定元帳)の他に、現金出納帳、 当座預金出納帳、売上帳、受取手形記入帳、仕入帳、支払手形 記入帳などの補助簿を用いて帳簿記入を行なうことが多い。 日々の取引は主に補助簿に記載しておき1ヶ月ごと […]

  • 仕訳日計表・元丁欄

    伝票会計で、日々の取引をそのまま総勘定元帳に記載するのではなく、 その日1日の伝票記載の取引合計を記載した集計表を「仕訳日計表」と いう。 仕訳日計表の「元丁欄」には、総勘定元帳の各勘定の右肩にある番号 を記載します。

  • 3伝票制・5伝票制

    入金伝票、出金伝票、振替伝票の3種類のみを使用している場合を 「3伝票制」、入金伝票、出金伝票、振替伝票に加えて売上伝票、 仕入伝票の5種類を使用している場合を「5伝票制」といいます。

  • 仕入伝票

    「仕入伝票」は商品を仕入れた時、返品した時、値引きを受けた時に 記載します。 例)     仕入伝票   平成○年○月○日   買掛金  10,000   この入金伝票から、以下の仕訳がわかります。   仕入   10, […]

  • 振替伝票

    「振替伝票」は入金、出金以外の取引(掛け売上、掛け仕入、 備品購入、代金未払い等)を記載します。 例)           振替伝票        平成○年○月○日     売掛金  20,000  売上  20,000 […]

  • 売上伝票

    「売上伝票」は商品を売り上げた時、返品を受けた時、値引きをした時に 記載します。 例)      売上伝票    平成○年○月○日    売掛金  10,000   この入金伝票から、以下の仕訳がわかります。   売掛金 […]

  • 出金伝票

    「出金伝票」は現金を支払った際に記載し、「日付・相手勘定科目・金額」を 記載します。 例)     出金伝票   平成○年○月○日   買掛金  30,000   この出金伝票から、以下の仕訳がわかります。   買掛金  […]

  • 入金伝票

    「入金伝票」は現金を受取った際に記載し、「日付・相手勘定科目・金額」を 記載します。 例)      入金伝票    平成○年○月○日    売掛金  10,000 この入金伝票から、以下の仕訳がわかります。 現金    […]

  • 支店へ売上・本店より仕入(本店から支店へ商品を送るときの仕訳)

    本店が一括で商品の仕入れを行い、その商品を支店へ送る場合、 本店では「支店へ売上」という勘定項目、支店では「本店より仕入」 という勘定項目を用いて仕訳を行ないます。 例)本店が10,000円で仕入れた商品を11,000円 […]

  • 内部利益

    内部取引(本支店間取引・支店間取引)で生じた未実現の利益を「内部利益」といい 本支店合併財務諸表を作る上で控除します。 例えば、本店が仕入れた商品を仕入原価のまま支店へ送付すると、本店は全く儲か っていないことになるので […]

  • 本店・支店

    本支店間取引は、本店では「支店」勘定、支店では「本店」勘定を用いて 仕訳を行ないます。「本店」勘定や「支店」勘定は、本支店間取引の際に だけ使用します。 この2つの勘定科目は、資産、負債、資本、収益、費用のいずれにも 該 […]

  • 本支店会計・本支店内取引

    営業活動が拡大すると支店を設けることがありますが、支店が多くなると 本店が一括的に各支店の帳簿管理を行なうことは困難になります。その 対応策として各支店に会計帳簿を用意して、各支店が日々の取引に関し 記録することを「本支 […]

  • 余剰金

    「余剰金」とは、別途積立金などの任意積立金や未処分利益の ことです。 貸借対照表では、未処分利益の下に当期純利益をカッコ書きで 記載します。

  • 法定準備金

    「法定準備金」には、資本準備金と利益準備金があります。 資本準備金は、株式払込剰余金、減資差益、合併差益の合計です。

  • 資本の部(貸借対照表)

    貸借対照表の貸方に資本を記載します。 資本は資本金、法定準備金、余剰金の順に記載します。

  • 固定負債

    「固定負債」とは、期末から1年を越えて支払う必要の無い負債の ことである。

  • 流動負債

    「流動負債」とは、主に短期間(1年以内)で支払する負債。 借入金、未払金、修繕引当金などがあります。